1968年(昭和43) |
- 大阪通商産業局長の許認可を得て「関西製菓製パン厨房機器商協同組合」を設立
- 組合員の福祉厚生、金融、商品売買仲介、共同購入を目的として、事業を開始
- 設立総会と初年度役員選出
|
1971年(昭和46) |
- 第3期 定時総会
- 組合員・21社、出資金・6,300,000円、賛助会員・20社
|
1980年(昭和55) |
- 第12期 定時総会 表彰者選出
- 第1回日本国際食品産業見本市・共催 於・国際見本市会場・朝潮橋
|
1982年(昭和57) |
- 第14期 定時総会 各種表彰者選出
- 大阪府商工関係表彰推薦・竹内商店
- 大阪府中小企業団体中央会表彰・中野、柴田理事
|
1983年(昭和58) |
- 第15期 定時総会大阪府卸団体連合会設立に参加
- 第2回日本国際食品産業見本市・共催 於・国際見本市会場・朝潮橋
|
1986年(昭和61) |
- 第18期 定時総会 各表彰者選出
- 第3回日本国際食品産業見本市・共催 於・インテックス大阪・南港
|
1988年(昭和63) |
- 臨時総会 関西製菓製パン厨房機器連合会と合併承認、組合員 51社 新役員を決定・承認
- 第4回日本国際食品産業見本市・共催 於・インテックス大阪・南港
|
1990年(平成 2) |
- 第5回日本国際食品産業見本市・共催 於・インテックス大阪・南港
|
1992年(平成 4) |
- 第24期 定時総会 平成 5年に創立25周年記念事業の実施を決定
- 第6回日本国際食品産業見本市・共催 於・インテックス大阪・南港
|
1993年(平成 5) |
|
1994年(平成 6) |
- 第7回日本国際食品産業見本市・共催 於・インテックス大阪
|
1996年(平成 8) |
- 第8回日本国際食品産業見本市・共催 於・インテックス大阪
|
1998年(平成 10) |
- フードテク&ジャパンフード’98・共催 於・インテックス大阪
|
1999年(平成 11) |
- 第31期定時総会 役員改選・理事長 島岡幸一氏就任
- 事務局・(株)幸和工業内に移設
- インターネットホームページ開設決定
|
2000年(平成12) |
- FOODTECH フードテック2000・共催 於・インテックス大阪・南港
- インターネットホームページ立上
|
2006年(平成18) |
- FOODTECH フードテック2006・共催 於・インテックス大阪・南港
|
2007年(平成19) |
- 外食・中食設備機器フェア 2007・共催 於・インテックス大阪・南港
- リミニ国際見本市「SIGEP」視察研修
|
2008年(平成20) |
- FOODTECH フードテック2008・共催 於・インテックス大阪・南港
|
2009年(平成21) |
- 第41期 定時総会 役員改選・理事長 千田忠司氏就任
- 外食・中食設備機器フェア 2009・共催 於・インテックス大阪・南港
|
2010年(平成22) |
- FOODTECH フードテック2010・共催 於・インテックス大阪・南港
- 上海万博へ視察団派遣
|
2011年(平成23) |
- FOODTECH フードテック2011・共催 於・インテックス大阪・南港
|
2012年(平成24) |
|
2013年(平成25) |
- 組合創立45周年記念事業 組合創立45周年記念式典
- ホームページリニューアル
|
2014年(平成26) |
|
2015年(平成27) |
|
2016年(平成28) |
|
2017年(平成29年) |
|
2022年(令和4年) |
- 大阪卸商連合会 優良団体役員表彰 山田太理事長、中井節副理事長受賞
- 千日前道具屋筋商店街青年部 合同研修 福井県鯖江市
|
2023年(令和5年) |
- 第55期定時総会 役員改選・理事長 千田彰宏氏就任
|
2024年(令和6年) |
- 2024年(令和6年) 組合オリジナルパティシエナイフ(ペティナイフ)「ステラ」製作・販売
- 組合員新入会 「リアン株式会社」「JEBPARK」
|
2025年(令和7年) |
- 「MOBAC SHOW 2025」(インテックス大阪)に合同ブースとして出展。
組合加盟各社も個別に出展し、多くの来場者で賑わう中、業界内での交流と情報発信の場として大きな成果を収めた。
また、関西製菓製パン厨房機器協同組合オリジナルブランド「頂」より、新商品「狐口片手鍋」と「カード」の2商品を発売。
|